まるでマンゴ~・・・思い出しました
7月12日「所さんのニッポンの出番」で外国人が選ぶセブンイレブンの商品が紹介されました
何種類か食べましたが、さすがセブンだと
一位のアイス・・・・売り切れ店舗続出
生産が追い付いていないとか
TVの力はすごいです
私・・・何年か前までは、この業界にいたんです
他の部署も含めて約10年働いていました
結婚を機に退職(通えないので)しましたが・・・・
県内はもちろん、東京・愛知に商品もってすり合わせや開発会議に重たい荷物を持って行っていましたよ
重たい荷物は商品なので、満員電車で立ってても歩いていても、まっすぐを維持しないと・・・←これかなり大変です
1つの商品を作るにあたって、情報収集から始まり商品化するまで大変な毎日・・・
24時間365日の会社なので、
休みでも夜中寝てても電話かかってくるし
新しいことを始める時は、徹夜に近いことも・・・
でも・・・大変でしたが、楽しかったですよ
自分が作ったメニューが店頭に並ぶし、お客様が手にとってくるれのもみれるし・・・売れたら全国でも発売されるし
TVをみながら・・・そんなことを、思い出しました。
今やっているハンドメイドと共通していることは、
情報を得る、アイデアを出す、試作を作る、販売するものを作る、作ったものがお客様に選ばれる、そして評価をもらう・・・リピートにつながる・・・
私の作ったものをみにつけて、笑顔になってくれる
そんな商品・教室作りをしていけたらなと思っています
アイス・・・まるでマンゴーを冷凍・・・・でしたよ
関連記事